2022年10月– date –
-
なかなか社内で活発な意見がでないとお悩みのあなたへ。「ファシリテーター」を活用してはどうでしょうか?
皆さんは、「ファシリテーター」という言葉をご存知でしょうか? 会議や議論、プロジェクトなどの集団活動においてグループが共通の目的を理解し、協力することで目的達成すべく支援する行為(ファシリテーション)を専門的に担う人のことである。 具体的... -
明るい未来は、人と地域から創造していけるでしょうか!?
株式会社LINKERは、 「ミッション」として、 「未来の子や孫の世代に自信をもって話せる域内ビジネスをつくる」 「ヴィジョン」として、 「企業や地域の潜在的な技術・サービス・資源を掘り起こし、業界業種を越えた新たなビジネスの創造と地域内経済の構... -
独立起業して一番気付いたこと。長かった2ヶ月。
独立起業してから2ヶ月が経った。 収入は激減というか、まだほとんど作れていないため、僅かな貯金を食いつぶしている状態だ。 よく言われることだが、自分自身では「何とかなるだろう。まぁ、死にゃぁしないだろう。」くらい考えていて気にしていないが、... -
人が宝であり財産。眠っている宝を探し当てるために。
現在、企業様の人財採用のサポートを行っています。 元々、社内のマンパワーの問題がある上、面接をやっても、応募者の見極めが難しいと社長から直々にご相談いただいた。 その上でマネージャーや担当の方と事前に何度か打合せさせていただき正式にサポー... -
たまには「コーヒーブレイク」。「ネジャンタン」&「チュクミ」食べたい。
毎日、セルフのコーヒーマシンの清掃タイムが13時ー14時のコンビニがある。 13時過ぎに行くといつもコーヒーが買えない😅 確かに朝に結構商品が出るし、一般的ランチタイムの12時ー13時を過ぎてということかもしれないが、勝手な個人的な気持ちで...
1